あなたらしい暮らしを叶える住まいのイノベーション
家に合わせる暮らしから、自分らしい生活に住みたい町に住み、お好みの間取り、そんな住まいを提案しております。
当社のテーマ「賢く、素敵なくらし」を提案するため、提案エリアは川越の会社でありながら東京・埼玉・神奈川・千葉のお住まいをお客様のニーズに合わせ、かつプロとして新しい暮らしの提案をすすめております。
特に都心近くでは賢い住宅購入の要素として
・価格が下がらない物件
・低コストで購入することができる
・低金利時代・収入増加が期待できない時代への対処
これらの要素が必要です。
そこで導かれる結論は中古マンションとなります。都心部の新築マンションは高額であり、将来的な下落率は大きくリスクがあります。また、企画された内装は販売事業者の利益確保の為、本当に質の良いものかは疑問です。
一方、中古マンションは、新築に比べすでに下落しています。
また、修繕や管理がしっかりしているかをマンション実績で見極めが出来ます。特に修繕積立金は高額に積み立てられているマンションもあります。
中古マンションをリノベーションすることでライフスタイルや好みにあった家が容易に想像できるでしょう。
さあ、賢く素敵な暮らしの一歩を私共とはじめましょう。
主役はあなたです。
賢く素敵な暮らしの注意点
・理想な暮らしの具体化お話ください
・物件の選定と調査落とし穴に陥らないようお任せください
・住宅ローンの組み合わせからリノベーション費用提案します。
大切なお時間が最小限に住むよう私たちは24時間体制でお伺いする等、お手間をかけません。相談・物件選定・デザイン設計・ローンワンストップです。
住まいのイノベーションをご体験ください。
きっとその差に満足するでしょう。
そもそもリノベーションって?
リノベーションとは、リフォームとは大きく異なり、見える場所を修復する、表層の修繕ではありません。リノベーションを行う際は、下記写真のようにマンションであれば躯体(くたい)と呼ばれるマンションの構造を支えるコンクリートまでむき出しにしてしまします。一般的にコンクリート部分はマンションの耐震やマンション自体を支える重要な箇所ですので、手を加えることができませんが、コンクリートまでの壁や天井、配管など内側にあるものをすべて取り除いた状態(スケルトン)まで戻すことが可能です。
そしてここから自分好みのおうちづくりを自由にして頂くことを
「リノベーション」と呼びます。
→マンションでありながら天井も高くすることが可能です!
リノベーションとリフォームの違い
リノベーションとは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。新築時の状態に戻すことを目標にするのではなく、機能や価値を向上させることを前提としています。
リフォームとは、建物の汚れた部分、破損した箇所などを新築時の状態に修復させることを言います。例えば壊れたキッチンを新品に取り替えたり、汚れたクロスを貼り替えるのは「リフォーム」にあたると考えます。またリフォームは、一部を原状回復すること。
古いお部屋はすべてリノベーションしたほうが良いというわけではありません。
一度、修復歴やリフォーム履歴がある部分、築年数が浅くリフォームでも十分安心かつお好きなお部屋を叶えられるなど
ケースバイケースの状況になります。リフォーム・リノベーションされたお部屋をさらに自分好みにさらにアレンジすることもあります。
そんなお部屋の状況によって、リノベーションとリフォームを使い分けるという賢く自分らしい暮らしの選択肢を持っても楽しいですよね!